医療法人 社団 祥和会大川病院 | |
---|---|
理事長 | 大川順司 |
院長 | 大川順司 |
従業員数 | 193人 |
病床数 | 240床 精神一般病棟(第1病棟) 60床 精神療養病棟Ⅰ(第3病棟) 60床 認知症治療病棟Ⅰ(ひまわり病棟) 60床 認知症治療病棟Ⅰ(ほほえみ病棟) 60床 |
許可施設基準 | 当院は以下の施設基準の承認を得ております。 ・精神一般15:1 看護補助加算50:1 ・重度認知症患者デイケア 25人/1日 ・精神科デイケア(大規模) 42人/1日 ・精神科ショートケア(大規模) ・精神科訪問看護 ・精神科身体合併症管理加算 ・食堂加算 ・精神療養病棟入院 ・認知症治療病棟入院Ⅰ ・入院時食事療養Ⅰ ・入院時生活療養Ⅰ ・精神科作業療法 ・医療保護入院等診療 ・救急医療管理加算 ・精神科救急搬送患者地域受入加算 ・CT撮影及びMRI撮影 |
日本精神神経学会専門医制度研修病院 | |
敷地総面積 建築総面積 |
18,121.63㎡ 9,163.91㎡ |
昭和10年11月30日 | 大川病院(個人病院)開設 開設者:大川勤三郎 院長:大川勤三郎 |
---|---|
昭和59年6月30日 | 医療法人社団祥和会 大川病院 開設 開設者:大川勤三郎 院長:大川勤三郎 |
昭和60年7月1日 | 院長変更 理事長:大川勤三郎 院長:大川敏彦 |
昭和63年6月 | 病院を全面的に改築 199床→240床へ増床 |
平成2年3月 | 理事長変更 理事長:大川敏彦 院長:大川敏彦 |
平成7年10月 | 精神一般病棟(第1病棟) 6:1看護を4:1看護、看護補助者を15:1とする |
平成8年12月 | 認知症治療病棟Ⅰ(ひまわり病棟)開設 |
平成9年8月 | 重度認知症患者デイケア(ふるさと苑)開設 |
平成10年4月 | 緊急輪番システムに加わる |
平成12年4月 | 病棟新築全面改装を実施 |
平成12年9月 | 精神療養病棟Ⅰ(第3病棟)を開設 |
平成12年10月 | 任意の精神科デイケア(ミニデイケア)開始 |
平成12年10月 | 老人性痴呆疾患療養病棟(ほほえみ病棟)開設 |
平成16年7月 | 老人性痴呆疾患療養病棟を老人性痴呆疾患治療病棟Ⅱ(ほほえみ病棟)へ変更 |
平成16年8月 | 任意の精神科デイケアを精神科デイケア(ポラリス)へ変更し開設 |
平成18年4月 | 精神一般病棟(第1病棟) 4:1看護を15:1看護、看護補助者を15:1から50:1とする |
平成18年4月 | 老人性認知症疾患治療病棟Ⅱを認知症治療病棟Ⅰ(ほほえみ病棟)へ転換 |
平成20年4月 | 行政機関との地域支援関係者会議参画 |
平成20年10月 | 標榜を精神科・神経科から精神科・心療内科へ変更 |
平成27年4月 | 院長変更 理事長:大川敏彦 院長:大川順司 |
平成27年6月 | 病院一部改修工事を実施 |
平成31年4月 | 理事長変更 理事長:大川 順司 院長:大川 順司 |