令和6年9月22日(日)に行われた、当院ふれあい祭り(文化祭)は、
新型コロナ感染症の影響で、今回5年ぶりの開催となりました。

今回は、初の試みとしてキッチンカーの
・「トレカフェ」さん
・「チェレス」さん
をお招きしました。
また、出店として
・「若山食品」さん
・「鳥しん」さん
・「ワークランドコスモス」さん
・「カケるおむすび」さん
・「パッション」さん
・「holoholoお散歩カフェ」さん
にご協力いただきました。
あいにくの小雨模様で、屋外での催し物を急遽屋内へ移動し行いました。
催し物のトップバッターは、「ぶぜんピープルズ」によるダンス。
幼児から高校生までの幅広い年齢層の方々にダンスを踊って頂きました。




つづいては、「清高りとるぱんぷきんずJ-Kids」の和太鼓とダンスです。
保育園児から中学1年生が力強く和太鼓を演奏してくれました。





和太鼓の後は、可愛い保育園児によるダンスです。




催し物のトリを飾るのは、「中国変面ショー(YOSHIHA)」。

お面がどんどん変わっていきます。
とても不思議。。。




最後は、素顔で・・・イケメン!

大盛り上がりで、変面ショーならぬ「イケメンショー」となっていました。
つづいては場所を変えて、当院の医師による講演会です。

「認知症の症状と対応について」を峰松医師。
「介護保険と高齢者施設について」を林医師が講演いたしました。


多くの方に参加いただき、ありがとうございました。
最後に・・・
ご参加いただいた皆様へ
当院、ふれあい祭り(文化祭)にご参加いただいた皆さま、
先日はお越しいただき、本当にありがとうございました。
天候が心配され小雨の降る中ではありましたが、
おかげ様で多くの方々にご来場いただき、
盛会のうちに終了することができました。
これもひとえに地域の皆様のご支援あってのことと
改めて感謝いたしております。
今後とも変わらぬご協力を賜りますよう
何卒宜しくお願い申し上げます。
またお会いできる日を楽しみにしています!

大川病院スタッフ一同